\ ポイント最大42.5倍! /

音助の里キャンプ場|静岡浜松・浜名湖近くでコテージ宿泊レポ

初心者、ファミリーにもおすすめできる高規格なキャンプ場を見つけました!

実際に泊まってきたので徹底レポします。

こんな方におすすめ

  • 初心者でテントだけじゃ不安
  • 悪天候予報でテントだけじゃ不安
  • 焚き火やBBQはしたいけど寝るのはベッドがいい
  • 子供に自然を体験させたいけど設備は整っててほしい

この記事で分かること

  • キャンプ場へ向かうおすすめの道
  • 持っていくべきもの
  • コテージに備わっているもの
  • おすすめポイント・気になるところ

\お得にキャンプ用品を探すなら/

キャンプ用品に特化したフリマアプリ
VINOVERを活用しよう!

キャンプ用品だけの取り扱いなので、
他のフリマアプリにはない
お宝アイテムが見つかるかも!

VINOVER(ヴィノバー)-キャンプアイテムを探すなら!
VINOVER(ヴィノバー)-キャンプアイテムを探すなら!
開発元:UNBY 株式会社
無料
posted withアプリーチ
目次

音助の里キャンプ場|静岡浜松・浜名湖近くでコテージ宿泊レポ

https://www.otosukeno-sato.jp/より

まずは施設紹介から。2022.7月にオープンした浜松にあるキャンプ場です。

元々は企業の保養施設だったものを一般人向けのキャンプ場として開放された施設なので、めちゃくちゃ立派なコテージがあり、初心者キャンパーさんや家族連れにおすすめです。

キャンプ場は浜名湖近くの高台にあるので、浜名湖が一望できます。
夜になると浜松の夜景が見えて、景色のいいキャンプ場としてもおすすめ。

公式サイト:https://www.otosukeno-sato.jp/
なっぷ:https://www.nap-camp.com/shizuoka/14928
※公式よりもなっぷの方が情報がまとまっていて分かりやすいかも

アクセス

三ケ日インターをおりてから車で10分ほどの好立地。

駅から歩くのはなかなか厳しいので、車を持っていない場合はレンタカー必須かなと思います。

レンタカーの比較はたびらいレンタカーがおすすめ!

音助の里に向かう道のレポ

音助の里に向かう道は2つあるので、それぞれの特徴をメモしておきます。

北側から入る道
  • 三ケ日インターをおりて「おみやげ勝美センター」を通り過ぎてすぐの道を左折
  • あとは道なり
  • 看板が要所要所に出ているので、それに従えばOK
  • 道はかなり細いが、周辺に民家がないので車とすれ違うことはほぼない
  • インターを降りた後、途中にコンビニはない
  • 雨の日はおすすめしない
南側から入る道
  • 三ケ日インターをおりて大通り沿いに東都筑駅あたりまで来てから細い道に入る
  • 途中コンビニに寄れる
  • 道は細いが北側からの道よりは太い
  • 細い道の距離は短めだが民家があるので車とすれ違う可能性高め

どちらもかなり細い道で対向車が来た際の逃げるスペースもほぼないので、運転初心者にはなかなか厳しい道となっています。

大型の車は特に大変なので、レンタカーで向かう場合は大きすぎない車を選びましょう。

ほぼ対向車は来ない(キャンプ場の方談)北側の道がおすすめですが、道がかなり細いので雨の日は南側からの道がおすすめです。

ナオスケ

三ケ日インターをおりた後は大きなスーパーはなく、コンビニエンスストアもかなり少ないので、高速に乗る前に食材調達をしておきましょう

近くのコンビニ

音助の里の予約の方法

予約は電話なっぷから。
※公式にも予約フォームがありますが、なっぷの方が分かりやすいです。

  • 平日
    テントサイトのみ(コテージ利用不可)で6,000円~
  • 金土日の週末
    コテージ付きテントサイトとして予約でき、1棟25,000円~
ナオスケ

週末に4名で利用したので一人6,250円でした。

平日(月~木)と週末(金土日)で利用できる形態が変わるので注意です。

※以下、コテージ付きテントサイトを利用した際の情報です。

音助の里のキャンプ場の様子

音助の里 キャンプ場

キャンプ場のざっくりの地図はこんな感じ。

https://www.otosukeno-sato.jp/より

駐車場は広々18台で、荷物の搬入時のみテントスペースへの乗り入れがOKです。

ナオスケ

駐車場ーテントスペースの距離は遠くないです。
今回は荷物の量がさほど多くなかったので、自力で運びました。

私が宿泊した時は3グループが利用しており、広々のテントスペースを3等分に縦割りしたエリアが充てられました

以下、実際に宿泊した時の写真です。

悪天候の日だったので、暗い写真でスミマセン・・・!

音助の里 コテージ

奥に見えている赤い屋根の建物がコテージです。

左奥に見える緑のタープ・テントが一番左のグループ、右に見えるテントやタープが一番右のグループ。
手前の茶色いタープが私たちです。

最後に到着した私たちは左右の二組の間のスペースを使えるとのことでした。

両隣と隣接しているのは嫌だったのでズレる形でタープを設置。

隣との距離は近くないし広々使えて快適でした。

音助の里

反対向きに撮った写真がこちら。

この日は悪天候でしたが、高台にあるキャンプ場なので浜名湖が一望できます。

近くに高速道路が走っていますが、間に木々があるので音は気になりません。

音助の里

夜は夜景が綺麗です。(写真が悪すぎますが、もっと綺麗です笑)

音助の里 コテージ

おしゃれな建物が管理棟。
チェックインやチェックアウトはこちらで行います。

お支払いはチェックイン時でした。現金のみ。

音助の里 コテージ
※2階のベッドルーム

コテージ内の写真がほぼないのですが、コテージは2階建てです。

1階には
・キッチン
・トイレ
・和室
・お風呂
があります。

2階はベッドが2つ。
1階とは吹き抜けで繋がっています。

音助の里 キャンプ場

薪の燃料として使える木は、周辺を歩けば結構手に入ります。

写真右側の薪はキャンプ場で購入したもの、左の枝類は拾ってきたものです。

コテージには広めのテラス部分があるので、雨や強風の日はそちらで過ごすこともできます。

※火を焚くのはNG
※火OKなのはコテージ前の斜面を降りたテントスペースのみ

あと気になる方が多そうなゴミですが、音助の里では「ごみの持ち出し禁止」です。

キャンプ場で出たゴミは分別の上、全てキャンプ場に残していく必要があります。

ナオスケ

過去、周辺民家にゴミを捨てた人がいたからできたルールのようですが、無料でゴミを引き取ってもらえるのでむしろありがたいです。

晴れた日の写真はこちらの方を参考にどうぞ。

音助の里キャンプ場にあるものと持っていくべきもの

あるもの

コテージの備品はこんな感じ。

  • ミニキッチン
    1口コンロ、シンク、洗剤とタワシ
  • 冷蔵庫
  • 電気ポット
  • 包丁、まな板
  • 風呂、トイレ
  • エアコン
  • バスタオル、フェイスタオル(各一人1枚)

冷蔵庫があるのはすごくありがたいですね!

包丁とまな板もあるので食材を仕込んでいく必要はなし。

また洗剤とタワシがあるのも地味に助かります。
※外の炊事場には洗剤類はありません

タオル付も嬉しすぎる!ホテルかな!

レンタル可能品

レンタル可能な備品はこちら。(申込時に要予約)

  • テント:3,000円
  • タープ:3,000円
  • シュラフ:800円
  • マット:1,500円
  • BBQコンロ:1,500円(網、トング、火ばさみつき)
  • テーブル:1,000円
  • チェア:500円
  • ランタン:500円

薪は予約なしで購入できました。※800円

これだけのレンタル品が揃っているので、まだキャンプ装備を集めていない方でもお試しキャンプが体験できますね。

ナオスケ

レンタルを駆使すれば、絶対に必要なものは食材だけ!

持っていくべきもの

これだけのものが備わっているので、コテージ利用の場合に持っていくものはこれぐらい。

  • 雨よけ・日除けになるタープ
  • BBQセット
  • 食材
  • 着替え
  • シャンプー・リンス
  • 歯ブラシ、歯磨き粉
  • 充電器

想像以上に充実していたので、ないと困る!というものはこれぐらいでした。

食材やBBQセットを忘れる人はいないと思いますが、シャンプーリンス、歯ブラシセットはお忘れなく。

音助の里の良い所と気になる所

いいところ
気になるところ
  • 立派なコテージ
  • スペースが広々使える
  • 最悪食材だけでも過ごせる充実度
  • 静岡・浜松からのアクセス◎
  • 周辺の観光も充実
  • オープンしたてで口コミが少なめ
  • キャンプ場までの道が細い
  • 高台で風が強い

アクセスのよさと施設の充実度で圧勝です。

初心者キャンパーさんやファミリーに絶対的におすすめできますね。

また別キャンプ場を予約してたけど悪天候が気になる・・・という場合にもおすすめ。

ナオスケ

私たちがこれ。海辺のキャンプ場を予約していましたが暴風予報が出たため急遽こちらに変更しました。

一方気になるところは、オープンからまだ1年たっておらず口コミが少ないところ、
キャンプ場までの道が細く初心者ドライバーさんは難しいかも、な立地。

また高台にあるので風の強い日はなかなかに風が強いです。

丈夫なタープを装備していきましょう。

もっと詳しく知りたい方はこの動画がおすすめ

こちらのキャンプ場を作った人(?)のYoutubeがあったので、もっと詳しく知りたい方はこちらを見てください。

まとめ|音助の里は初心者・悪天候キャンプにおすすめ

暴風予報で急遽コテージつきのキャンプ場を探してお世話になりましたが、めちゃめちゃ高規格なキャンプ場でした。

管理人さん(上の動画のおじさまとは別の人)も温かい方で素敵!

ぜひ初心者・ファミリーキャンプの候補にどうぞ。

音助の里 キャンプ場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次